バーチャル高校野球利用規約・推奨環境
「バーチャル高校野球」(以下「本サービス」といいます)は、株式会社朝日新聞社及び朝日放送テレビ株式会社(以下、総称して「当社」といいます)が運営するウェブサイトです。本サービスの閲覧・利用を行う利用者は、この「バーチャル高校野球利用規約」(以下「本規約」といいます)及び本規約下の「アクセスデータの利用について」「推奨環境について」「プラグインについて」「リンクについて」の内容に同意の上、ご利用いただくものとします。
第1条(適用)
本規約が適用される「利用者」には、本サービスを利用する方全てが含まれます。なお、本サービスは株式会社運動通信社が提供するプラットフォーム「スポーツブル」上で運営されており、利用者は、本規約とあわせて「スポーツブル」の利用規約(https://sportsbull.jp/about/terms/)を遵守するものとします。
第2条(外部コンテンツ)
「外部コンテンツ」とは、当社以外の事業者が管理運営するソーシャルネットワーキングサービス(Facebook、Twitter等)の機能または動画埋め込み機能を使って本サービス内に表示するコンテンツ、本サービス外から引用、転載され本サービス内に表示されるコンテンツ及び当社以外の事業者が管理運営するリンク先のホームページ等で利用可能となっているコンテンツをいいます。外部コンテンツ及び外部コンテンツにおける広告、商品、サービスなどについて当社は責任を負いかねますので、利用者の判断及び責任においてご利用ください。
第3条(広告・第三者との取引)
本サービス上では、当社及び当社の指定する第三者の広告が掲載されます。それら広告にはJIAA(日本インタラクティブ広告協会)の「ネイティブ広告に関する推奨規定」にのっとり広告主体が明記されます。当該広告に起因または関連して生じた一切の損害(間接的であるか直接的であるかを問いません)について当社は賠償する責任を負いません。利用者は、当該広告を通じて第三者と取引等を行う場合、利用者自身の責任と判断により当該取引等を行うものとします。
第4条(利用者の責任・費用)
- 1.利用者は、自己の責任で本サービスを利用するものとし、本サービスを利用した結果、損害や不利益を被ったとしても、利用者自身が責任を負うものとします。ただし、当社の責に帰する場合はこの限りではありません。
- 2.本サービスの利用のために必要な通信料や、コンピューター・通信機器等に関する費用は、利用者の負担とします。
第5条(著作権)
本サービス及び本サービス内の全てのコンテンツ及び投稿に関する著作権その他の権利は、当社および正当な著作権者に帰属します。利用者は、本サービスの内容について、当社の事前の書面による許可なく転載、複製、転用、転送、販売等の二次利用を行うことはできません。
第6条(免責事項)
- 1.当社は、本サービスの内容及び機能について、いかなる保証(その完全性、正確性、確実性、有用性、安全性、正常動作性、機能性を含みますが、これに限りません)も行いません。また、当社は、本サービスの内容及び機能を、編集、管理、削除等し、またはこれに必要な技術的な手段を利用者に提供する義務を負わないものとします。
- 2.利用者は、以下の事項を了承の上、本サービスを利用するものとします。
- (1)本サービスの変更、中断、遅延、停止、終了または不具合が生じる場合があること
- (2)第三者または他の利用者とのトラブルが生じた場合に、利用者の責任で対応すること
- (3)本サービスを通じて第三者から取得した情報等もしくは第三者との取引等により生じたトラブルは利用者の責任で対応すること
- (4)上記各号について、当社がその責を免れること
- (5)本サービスに起因して発生した一切の損害((1)~(3)に関連して生じた損害を含みますがこれに限りません)について当社が責任を負わないこと
第7条(禁止事項)
利用者は、本サービスに関して、以下の行為を行わないものとします。
- (1)本サービスのコンテンツ等一切を第三者へ提供・再配信する行為
- (2)本サービスの正規機能によるものを除き、本サービスのコンテンツ等の複製(閲覧の際に端末上に一時的に発生する電子的蓄積は除く)、編集、加工、翻訳、翻案、出版、転載、頒布、放送、口述、展示、販売、公衆送信(送信可能化、インターネット上のウェブサイトやイントラネット等への掲載を含む)及び改変をするなど、当社及び第三者の権利を侵害する一切の行為、あるいはこれらを行ったコンテンツ等一切を第三者へ提供・再配信する行為
- (3)本サービスを、営利を目的として利用する行為、またはその準備を目的とした行為
- (4)データマイニング、ロボット等によるデータ収集・抽出ツールを使用する行為
- (5)本サービスの全部もしくは一部のリバースエンジニアリング、逆コンパイル、または逆アセンブルする等の行為
- (6)第三者または当社の財産、名誉・信用・肖像・プライバシー・パブリシティーに係る権利、著作権・特許権・商標権等の知的財産権その他の権利を侵害する行為、または侵害を助長する行為
- (7)上記各号に定めるほか、法令に違反する行為またはそれを助長するおそれがある行為
- (8)本サービスの運営または他の利用者による本サービスの利用を妨害する行為
- (9)その他、当社が合理的な理由に基づき不適当と判断する行為
第8条(規約・サービスの変更等)
- 1.当社は、以下のいずれかの場合に、当社の裁量により本規約を変更することができるものとします。
- (1)本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき
- (2)本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
- 2.当社は前項による本規約の変更にあたり、変更の効力発生日の前までに、規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容と効力発生日を新着ニュース一覧 (https://vk.sportsbull.jp/koshien/news/)に掲載し、購読申込者及びデジタル版購読者に通知します。
- 3.本規約のいずれかの規定が法令に違反していると判断された場合や無効または実施できないと判断された場合も、当該規定以外の各規定は、いずれも引き続き有効とします。
- 4.当社は、利用者の事前の同意を得ることなく、予告なしにいつでも本サービスの全部または一部を変更し、本サービスの提供を中断または終了できるものとします。
第9条(準拠法、裁判管轄)
- 1.本規約は日本国法に準拠し、日本の法令に従って解釈されるものとします。
- 2.利用者と当社の間で本規約及び本サービスに関する紛争が生じた場合、両者で誠意をもって協議をするものとしますが、それでも解決しない場合、東京簡易裁判所または東京地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2020年8月3日施行
アクセスデータの利用について
バーチャル高校野球では、運営主体である株式会社朝日新聞社及び朝日放送テレビ株式会社、並びにバーチャル高校野球にプラットフォームを提供している株式会社運動通信社が、Cookieを使用してユーザーの端末情報(IPアドレス、オペレーティングシステムやブラウザの種類等)及びユーザーの行動履歴(アクセスした時刻、URL、訪問回数等)等を取得し、以下のような目的に利用しています。
- (1)サービス改善のための分析
- (2)ユーザーに最適と推定されるコンテンツの配信
- (3)行動ターゲティング広告等の広告配信
アクセスデータの取得・利用に使用しているツールは下記の通りです。
Google Analytics
「Google Analytics」は、Google社が提供するウェブ解析ツールで、Cookie、ウェブビーコン、またはそれらに類似するテクノロジーによって利用者情報を収集しています。Google Analyticsについては、https://www.google.com/intl/ja_jp/analytics/ (※外部サイト)をご覧ください。
なお、Google Analyticsによる利用者情報の収集を希望されない場合は、Google社が提供する「Google アナリティクス オプトアウト アドオン」を使用中のブラウザにインストールすることで、無効にすることができます。Googleアナリティクスを無効にするにはhttps://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja (※外部サイト)をご覧ください。
COINs
「COINs」は、株式会社朝日新聞社及び株式会社カタリナ社が提供するプッシュ通知ツールです。利用停止をご希望の方は、ブラウザの設定を変更することにより、クッキー(Cookie)の機能を無効にしてください。但し、 Cookieの設定を無効にされた場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されない場合がございます。全てのコンテンツをご利用いただくには、ブラウザ設定で有効にしていただくことをお奨めいたします。
COINsにおけるクッキー利用については、下記リンク先の「クッキー(Cookie)の取扱いについて」をご覧ください。
「Audience One」は、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社が提供するツールで、同社の配信する行動ターゲティング広告の配信プラットフォームです。配信停止をご希望の方はリンク先(https://www.dac.co.jp/utility/audienceone-data/)の「4.当サービスにおけるデータ分析、利用の停止」の「「AudienceOne®」によるデータの分析、広告配信への活用/第三者への提供を希望しない」を選択してください。
Treasure Data
「Treasure Data」は、トレジャーデータ株式会社が提供するカスタマー・データ・プラットフォームで、Cookie、ウェブビーコン、またはそれらに類似するテクノロジーによって利用者情報を収集しています。Treasure Dataについては、https://www.treasuredata.com/privacy/ (※外部サイト)をご覧ください。
fluct
「fluct」は、株式会社fluctが提供する行動ターゲティング広告等の配信を行うためのSSPツールです。
行動ターゲティング広告の無効化をご希望の場合は、下記ページをご覧ください。
People
「People」は、電通グループがウェブサイトなどから「インフォマティブデータ(特定の個人を識別することができない情報)」を収集し
- - インターネット利用者の興味・関心に合致した商品・サービスおよびこれらに関する広告の配信
- - 商品・サービスの開発および改善のための分析
を行うためのサービス名です。
「インフォマティブデータ」の詳細については、下記のリンク先をご覧ください。
zucks
「zucks」は、行動ターゲティング広告の配信を行います。
お客様が行動ターゲティング広告の配信を希望されない場合、オプトアウト(無効化)することができます。
オプトアウトの手続きについては、下記のリンク先をご覧ください。
WIPES
「WIPES」は、株式会社スリーシェイク及び株式会社朝日新聞社が提供する広告配信・プッシュ通知ツールです。アクセスデータの利用停止をご希望の方は、ブラウザの設定を変更することにより、クッキー(Cookie)の機能を無効にするか、下記リンク先の「オプトアウト」をご覧ください。
https://www.wipestream.com/privacy/contents/(※外部サイト)
但し、Cookieの設定を無効にされた場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されない場合がございます。全てのコンテンツをご利用いただくには、ブラウザ設定で有効にしていただくことをお奨めいたします。
PIANO
「PIANO」は、PIANO Japan株式会社が提供するデジタルビジネスプラットフォームです。PIANOについては、https://piano.io/privacy-policy/(※外部サイト)をご覧ください。 PIANOによる利用者情報の収集を希望しない場合は、https://vk.sportsbull.jp/koshien/optout/piano.htmlをご覧ください。
コメント欄について
下記のリンク先の「バーチャル高校野球 コメント欄利用規約」をご確認ください。
推奨環境について
バーチャル高校野球を快適にご覧いただくために、最新のOS、標準ブラウザで閲覧いただくことを推奨しております。制作にあたっては下記のブラウザでの動作確認を行っていますが、できるだけ最新版のご利用を推奨いたします。なお、一部のコンテンツはご利用可能なブラウザに制限がある場合があります。
PCブラウザ
Windows OS
Windows 10~11 の環境で、Chrome, Firefox, Microsoft Edge 各々の最新バージョン
Mac OS
Safari, Chrome, Firefox 各々の最新バージョン
モバイルブラウザ
iOS系 端末
iOS 14~16 の環境で、Safari の最新バージョン
iPadOS系 端末
iPadOS 14~16 の環境で、Safari の最新バージョン
Android系 端末
Android 9~13 の環境で、Chrome の最新バージョン
アプリ
iOS系 端末
iOS 14~16 の環境で、スポーツブルアプリの最新バージョン
Android系 端末
Android 9~13 の環境で、スポーツブルアプリの最新バージョン
※何か不具合がある場合は、各ストア(AppStore / GooglePlay)にてアプリを最新バージョンにアップデートしてご利用ください
プラグインについて
プラグイン
バーチャル高校野球には、動画・アニメーション・PDFなどを使用したコンテンツがあります。これらのコンテンツは、以下のプラグインソフトをインストールすることでご利用いただけます。プラグインソフトをお持ちでない方は、以下の各サイトからダウンロードできます。
JavaScriptとCookie
バーチャル高校野球では、JavaScriptとCookieを使用しています。お使いのブラウザでJavascript及びCookieの設定を無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されない場合がございます。全てのコンテンツをご利用いただくには、ブラウザ設定で有効にしていただくことをお奨めいたします。
リンクについて
バーチャル高校野球へのリンクは、営利を目的とせず、フレームなしで行うなど一定の条件を満たしている限り、原則として自由です。
バーチャル高校野球にリンクを張った際は、そのサイトの内容とアドレス及びリンクの趣旨、お名前、ご連絡先、下記の注意事項を了解した上でリンクした旨などを記載し、お問い合わせフォームからお知らせください。バーチャル高校野球の趣旨に合わない場合や、株式会社朝日新聞社、朝日放送テレビ株式会社の事業等を害する恐れがある場合は、リンク自体をお断りすることがあります。なお、編集・更新の都合により、サイト内の各ページは予告なく変更・削除されることがあります。また、アクセス認証を求められる場合があります。リンクを設定いただいても、短期間でリンク切れとなる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
▸リンクを張る際のお問い合わせフォームはこちら
リンク設定条件
-
1.リンクを設定する個所には、バーチャル高校野球へのリンクである旨を明記してください。記事見出しから当該記事ページへリンクを設ける場合も同様です。単に「本日の試合」としてリンクするなど、情報発信源を誤認させるような形でリンクを張ることはお断りします。
- リンク設定の例
- 「バーチャル高校野球 母校星稜ナインに見守られ、松井秀喜さんの始球式で記念大会の幕が開く。(2018年8月5日)」
- 2.バーチャル高校野球にリンクすることをうたい文句に広告を募集したり、商品を売ったりするなど、営利を目的とした場合のリンクは承諾できません。
- 3.いわゆるフレームリンクなど、バーチャル高校野球の内容を他のコンテンツと組み合わせて表示するリンク、及びバーチャル高校野球の内容が単独で表示される場合であっても、リンク元のサイトの一部として表示される形のリンクはお断りします。
- 4.その他、一般に株式会社朝日新聞社、朝日放送テレビ株式会社の信用、事業を害する恐れのあるリンクはご遠慮ください。