【8月18日 準々決勝 大阪桐蔭―下関国際】第3試合も1点を争う激戦となった。大阪桐蔭は1回、3番松尾、4番丸山の連続2ベースで幸先よく2点を先制。対する下関国際も2番松本が3回、5回に2打席連続タイムリーを放ち同点とする。大阪桐蔭は1点リードで迎えた7回、ノーアウト2塁1塁と突き放すチャンスで送りバントがピッチャーへの小フライに。下関国際内野陣は飛び出したそれぞれのランナーを刺し、大会9年ぶりとなるトリプルプレーを完成させる。勢いづいた下関国際は土壇場9回、1アウト3塁2塁で4番賀谷が逆転タイムリー。6回途中から登板した2番手仲井の好リリーフもあり、史上初の3度目春夏連覇を狙った大阪桐蔭を下し、初のベスト4進出を決めた。
許諾番号:9016200058Y45039
バーチャル高校野球に掲載の記事・写真・動画の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright © The Asahi Shimbun Company and Asahi Television Broadcasting Corporation. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.