アサヒ・コム ここから検索メニュー
検索使い方
検索メニュー終わり

アサヒコムと高校野球のメインメニューをとばして、このページの本文エリアへasahi.comトップ社会スポーツビジネス暮らし政治国際文化・芸能ENGLISHマイタウン

ここから本文エリア現在位置asahi.comトップ > 

【西東京】 日大三

3年連続12回目

メニューをとばして、このページの本文エリアへ

過去の試合結果―西東京   第24回(1938年)〜第87回(2005年)

年度 大会 勝敗 回戦 対戦スコア 備考
1938 24 1回戦  日大三中 1-7  下関商(山口)   
1940 26 1回戦  日大三中 3-1  大分商(大分)  延長18回
1940 26 2回戦  日大三中 3-1  高崎商(群馬)   
1940 26 準々決勝  日大三中 3-7  松本商(長野)   
1952 34 2回戦  日大三 4-0  境(鳥取)   
1952 34 準々決勝  日大三 0-1  長崎商(長崎)  延長11回
1955 37 1回戦  日大三 1-0  市神戸商(兵庫)   
1955 37 2回戦  日大三 10-4  桐生(群馬)   
1955 37 準々決勝  日大三 1-10  坂出商(香川)   
1959 41 1回戦  日大二 2-0  戸畑(福岡)   
1959 41 2回戦  日大二 3-1  静岡商(静岡)  延長11回
1959 41 準々決勝  日大二 2-3  東北(宮城)   
1961 43 1回戦  法政一 1-2  銚子商(千葉)  延長12回
1962 44 1回戦  日大三 2-0  徳島商(徳島)   
1962 44 2回戦  日大三 5-2  PL学園(大阪)   
1962 44 準々決勝  日大三 4-6  西条(愛媛)   
1965 47 1回戦  日大二 4-0  岡山東商(岡山)   
1965 47 2回戦  日大二 3-5  秋田(秋田)   
1967 49 1回戦  堀越 1-3  習志野(千葉)   
1974 56 2回戦  佼成学園 0-1  鹿児島実(鹿児島)   
1975 57 2回戦  堀越 0-9  天理(奈良)   
1976 58 2回戦  桜美林 4-0  日大山形(山形)   
1976 58 3回戦  桜美林 3-2  市神港(兵庫)   
1976 58 準々決勝  桜美林 4-2  銚子商(千葉)   
1976 58 準決勝  桜美林 4-1  星稜(石川)   
1976 58 決勝  桜美林 4-3  PL学園(大阪)  延長11回
1977 59 2回戦  桜美林 1-4  早稲田実(東東京)   
1978 60 2回戦  日大二 0-1  東筑(福岡)  延長13回
1979 61 1回戦  日大三 4-5  天理(奈良)   
1980 62 1回戦  国立 0-5  箕島(和歌山)   
1981 63 2回戦  国学院久我山 2-3  今治西(愛媛)   
1982 64 1回戦  日大二 9-6  八幡大付(福岡)   
1982 64 2回戦  日大二 3-4  池田(徳島)   
1983 65 1回戦  創価 0-2  東山(京都)   
1984 66 1回戦  法政一 1-0  境(鳥取)  延長10回
1984 66 2回戦  法政一 5-3  上尾(埼玉)   
1984 66 3回戦  法政一 1-2  鎮西(熊本)  延長10回
1985 67 1回戦  日大三 4-7  鳥取西(鳥取)   
1986 68 2回戦  東亜学園 1-3  米子東(鳥取)   
1987 69 1回戦  東亜学園 2-1  伊野商(高知)   
1987 69 2回戦  東亜学園 3-2  金沢(石川)   
1987 69 3回戦  東亜学園 3-0  延岡工(宮崎)   
1987 69 準々決勝  東亜学園 3-0  北嵯峨(京都)   
1987 69 準決勝  東亜学園 1-2  常総学院(茨城)  延長10回
1988 70 1回戦  堀越 4-1  高野山(和歌山)   
1988 70 2回戦  堀越 1-8  天理(奈良)   
1989 71 1回戦  東亜学園 2-0  土佐(高知)   
1989 71 2回戦  東亜学園 0-1  上宮(大阪)   
1990 72 2回戦  日大鶴ヶ丘 7-3  星稜(石川)   
1990 72 3回戦  日大鶴ヶ丘 5-3  徳島商(徳島)  延長10回
1990 72 準々決勝  日大鶴ヶ丘 2-4  山陽(広島)   
1991 73 1回戦  国学院久我山 4-5  池田(徳島)  延長10回
1992 74 1回戦  創価 3-4  熊本工(熊本)   
1993 75 1回戦  堀越 1-0  西条農(広島)   
1993 75 2回戦  堀越 0-3  鹿児島商工(鹿児島)  降雨8回表
 コールドゲーム
1994 76 1回戦  創価 3-2  星稜(石川)   
1994 76 2回戦  創価 3-2  東農大二(群馬)   
1994 76 3回戦  創価 0-5  柳ヶ浦(大分)   
1995 77 2回戦  創価 4-2  京都成章(京都)   
1995 77 3回戦  創価 6-0  下関商(山口)   
1995 77 準々決勝  創価 3-8  帝京(東東京)   
1996 78 1回戦  東海大菅生 8-7  益田東(島根)   
1996 78 2回戦  東海大菅生 5-6  松山商(愛媛)   
1997 79 1回戦  堀越 0-1  敦賀気比(福井)   
1998 80 1回戦  桜美林 5-0  敦賀気比(福井)   
1998 80 2回戦  桜美林 4-3  智弁学園(奈良)   
1998 80 3回戦  桜美林 1-5  京都成章(京都)   
1999 81 1回戦  日大三 0-5  長崎日大(長崎)   
2000 82 1回戦  東海大菅生 4-5  岡山理大付(岡山)   
2001 83 1回戦  日大三 11-7  樟南(鹿児島)   
2001 83 2回戦  日大三 11-4  花咲徳栄(埼玉)   
2001 83 3回戦  日大三 7-1  日本航空(山梨)   
2001 83 準々決勝  日大三 9-2  明豊(大分)   
2001 83 準決勝  日大三 7-6  横浜(神奈川)   
2001 83 決勝  日大三 5-2  近江(滋賀)   
2002 84 1回戦  桜美林 6-1  倉吉北(鳥取)   
2002 84 2回戦  桜美林 0-5  桐光学園(神奈川)   
2003 85 1回戦  日大三 1-8  平安(京都)   
2004 86 2回戦  日大三 8-5  PL学園 (大阪)  
2004 86 3回戦  日大三 6-7  駒大苫小牧 (南北海道)  
2005 87 2回戦  日大三 6-2  高知 (高知)  
2005 87 3回戦  日大三 9-6  前橋商 (群馬)  
2005 87 準々決勝  日大三 3-5  宇部商 (山口)  

各代表校のページ

▲このページのトップに戻る

asahi.comトップ

ニュースの詳細は朝日新聞紙面で。» インターネットで購読申し込み
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
| 朝日新聞社から | サイトポリシー | 個人情報 | 著作権 | リンク| 広告掲載 | お問い合わせ・ヘルプ |
Copyright The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.