アサヒ・コム ここから検索メニュー
検索使い方
検索メニュー終わり

アサヒコムと高校野球のメインメニューをとばして、このページの本文エリアへasahi.comトップ社会スポーツビジネス暮らし政治国際文化・芸能ENGLISHマイタウン

ここから本文エリア現在位置asahi.comトップ > 
西東京

  121チーム(前年比+1)

メニューをとばして、このページの本文エリアへ

元エース、気迫の救援 早実・高屋敷仁投手

2005年07月29日

写真

元エース、気迫の救援 早実・高島敷仁投手=神宮

 高校最後のマウンドは、7点を追う苦しい場面で回ってきた。

 5回2死。早実の高屋敷仁君は、2本目の本塁打を浴びた先発の2年生斉藤佑樹君から「お願いします」と託された。

 日大三の打者は、捕手の武石周人主将が「調子づかせたくない」と警戒していた1番バッター。変化球でコースをついて1ストライク。1球ボールを挟んだ後は、直球で追い込み、テンポ良く空振り三振に仕留めた。

 深くかぶった帽子がずり落ちるほど、気迫を込めた投球。「打ちとる自信はありました。気持ちを前に出していくのが僕のスタイルなんです」

 昨秋の新チーム発足時の背番号は「1」。しかし、秋と春の都大会で良い結果が出せず、この夏、手渡されたのは「10」。

 悔しかった。だが、斉藤君を救援する役回りに徹した。「斉藤に負けたとは思わないけど、甲子園に行くにはそれがいいのかなって」

 5回戦の東海大菅生戦。斉藤君が2点差まで追い上げられた7回2死から登板。9回に最後の打者を空振り三振でとって役目を果たすと、両手を広げ、雄たけびをあげた。

 斉藤君が「初回から飛ばします」と言ってマウンドに向かった準決勝。「今まで、あいつが勝ってくれたからここまで来たんです」。もう、1点もやらない。9回まで投げきる覚悟で、救援にむかった。

 早実が1点を返した後の6回裏。走者を背負って4番打者を迎えた。フルカウントの後、直球で空振りさせた。続く打者も左飛にとり、失点0。

 「このままじゃ終われない、とよく投げてくれた。斉藤が成長したのも高屋敷がいてこそ」。和泉実監督はねぎらいの言葉を口にした。高屋敷君は「神宮を精いっぱい楽しみました」と言って球場を後にした。


西東京大会のニュース 一覧

[Flash]きょうのホームラン別ウインドウで開きます

大会第32

[ダウンロード]速報PDF号外

pdf

決勝は駒大苫小牧―京都外大西

各都道府県ページ

▲このページのトップに戻る
ニュースの詳細は朝日新聞紙面で。» インターネットで購読申し込み
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
| 朝日新聞社から | サイトポリシー | 個人情報 | 著作権 | リンク| 広告掲載 | お問い合わせ・ヘルプ |
Copyright The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.