アサヒ・コム ここから検索メニュー
検索使い方
検索メニュー終わり

アサヒコムと高校野球のメインメニューをとばして、このページの本文エリアへasahi.comトップ社会スポーツビジネス暮らし政治国際文化・芸能ENGLISHマイタウン

ここから本文エリア現在位置asahi.comトップ > 
西東京

  121チーム(前年比+1)

メニューをとばして、このページの本文エリアへ

期待力に決勝アーチ 明大中野八王子・小町選手

2005年07月25日

写真

明大中野八王子―堀越 12回、勝ち越し本塁打を放ち、二塁を回ってガッツポーズする小町選手

 何も聞こえないほど集中できていた。延長12回2死二、三塁、明大中野八王子の小町典史君の打席。狙っていた変化球を振り抜くと、打球はバックスクリーンのすぐ左で弾んだ。

 「自分が打つか、負けるかだと思っていた」。三塁を回ったあたりで耳に音が帰ってきた。勝利がぐっと近づいたことを喜ぶ味方の大声援だった。

 練習試合での打率は7割前後というチームの中心打者。「小町にまわせば点が取れる」。監督やチームメートがそう言うほどの信頼を集める。この夏も、5回戦まで3試合で2本塁打を放っていた。

 ところが、この試合では1回から10回まで6打席連続で凡退した。直球や甘い球がなかなか来ないなか、我慢しきれず打ちにはやり、きわどい球に手を出した。

 しかも、うち4打席は得点圏に走者がいた。仲間が作ってくれたチャンスをつぶしてしまった格好だ。なのに、ベンチではこんな声が響き続けた。「小町まで回せ、小町まで回せ」

 プレッシャーにも感じたが、「今度こそ」の思いが勝っていた。

 「案外プレッシャーが好きなんです。自分にチャンスを回してくれたみんなに感謝したい」

 次は準決勝。この日のおわびもかねて、3本は安打を放つつもりだ。


西東京大会のニュース 一覧

[Flash]きょうのホームラン別ウインドウで開きます

大会第32

[ダウンロード]速報PDF号外

pdf

決勝は駒大苫小牧―京都外大西

各都道府県ページ

▲このページのトップに戻る
ニュースの詳細は朝日新聞紙面で。» インターネットで購読申し込み
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
| 朝日新聞社から | サイトポリシー | 個人情報 | 著作権 | リンク| 広告掲載 | お問い合わせ・ヘルプ |
Copyright The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.