アサヒ・コム ここから検索メニュー
検索使い方
検索メニュー終わり

アサヒコムと高校野球のメインメニューをとばして、このページの本文エリアへ朝日新聞社からアスパラクラブクラブA&A携帯サービスWeb朝日新聞サイトマップ文字拡大・音声

天気住まい就職・転職BOOK健康愛車教育サイエンスデジタルトラベル囲碁将棋社説コラムショッピングbe
現在位置asahi.comトップ > 高校野球 > ニュース  > 秋田商
ここから本文エリア

秋田商

2年ぶり5回目

秋田商トップ| ニュース| 写真特集| マイタウン秋田|

秋田商、接戦制し東海大菅生下す 

2006年03月28日

写真

東海大菅生―秋田商 8回裏秋田商2死二塁、白旗は右前に勝ち越しの適時打を放つ

写真

東海大菅生―秋田商 6回裏秋田商1死二、三塁、工藤は右翼線に適時打を放つ

写真

東海大菅生―秋田商 3回表東海大菅生無死二、三塁、石黒は右越えに適時三塁打を放つ

写真

東海大菅生―秋田商 1回裏秋田商1死二塁、佐々木は中前に適時打を放つ。投手薦田

写真

東海大菅生―秋田商 1回表東海大菅生1死二、三塁、対馬は中前に適時打を放つ。投手佐藤洋

 第78回選抜高校野球大会(日本高校野球連盟、毎日新聞社主催)6日目の28日、第1試合(1回戦)の東海大菅生(東京)―秋田商(秋田)戦は、11―10で秋田商が勝った。

 先制され、中盤に大きくリードを許した秋田商は6点差を追う6回、寺門、煤賀、白旗の3連続安打で1死満塁の好機をつくり、石田の適時二塁打で2点を返した。続く工藤も右前に2点適時打を放ち、2点差に詰め寄った。

 7回には白旗の左前適時打で1点差に詰め寄り加え、さらに1死満塁から2連続死球の押し出しで、ついに逆転を果たした。その後、4番浅野が中前適時打を放ち、点差を2とした。

 8回表に同点に追いつかれたが、その裏、煤賀の二塁打、白旗の右前適時打で、勝ち越しの1点を上げた。

 東海大菅生は1回に3点を先制、3、5回にも加点したが、7回に先発薦田が捕まり、救援した矢治も立ち上がりに苦しみ、逆転を許した。

 2点差を追う8回、2死一、三塁から山本、藤川の連続適時打で同点に追いついたが、その裏に勝ち越しを許し、力尽きた。


この記事の関連情報

高校野球関連記事 一覧

選抜出場校
北海道 北海道栄 旭川実  
東北 秋田商 光星学院  
関東
東京
成田 高崎商 東海大
相模
横浜 早稲田実 東海大
菅生
東海 岐阜城北 愛知啓成  
北信越 高岡商 日本文理  
近畿 履正社 智弁
和歌山
PL学園
京都
外大西
神港学園 北大津
中国 関西 岡山東商 南陽工
四国 小松島 今治北  
九州 清峰 伊万里商 延岡学園
八重山
商工
   
21世紀 真岡工 金沢桜丘  
希望 一関学院    
マイタウン(地域情報)

リンク

日本高野連
日本学生野球協会
▲このページのトップに戻る

asahi.comトップ社会スポーツビジネス暮らし政治国際文化・芸能ENGLISHマイタウン

ニュースの詳細は朝日新聞紙面で。» インターネットで購読申し込み
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
| 朝日新聞社から | サイトポリシー | 個人情報 | 著作権 | リンク| 広告掲載 | お問い合わせ・ヘルプ |
Copyright The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.