スポブルアプリをダウンロードしよう
すべて無料のスポーツニュース&動画アプリの決定版!
QRコードを読み込んでダウンロード
横浜隼人
ー
開志学園
女子野球ツイッター
【決勝】横浜隼人(神奈川)ー開志学園(新潟)
【準決勝】横浜隼人(神奈川)ー京都両洋(京都)
【準決勝】開志学園(新潟)ー岐阜第一(岐阜)
【準々決勝】履正社(大阪)ー横浜隼人(神奈川)
【準々決勝】秀明八千代(千葉)ー開志学園(新潟)
【準々決勝】秀岳館(熊本)ー岐阜第一(岐阜)
第26回全国高等学校女子硬式野球選手権大会 出場校紹介
思い出甲子園2021 女子野球 新たな歴史を 神戸弘陵・島野愛友利
女子選手 うちの「二刀流」がすごい!
試合開始時刻は変更になる場合があります。左の学校は1塁側、右は3塁側です。
横浜隼人の本橋、仲間を信じた109球 辞めかけた野球でかなえた夢
(2日、女子高校野球決勝 横浜隼人4-3開志学園) 笑顔のエースが気迫で、チー…
2022年8月2日
開志学園の成沢、聖地での先発託され粘投 「最弱」世代の8人で結束
(2日、女子高校野球決勝 横浜隼人4-3開志学園) 延長十回。開志学園の2年生…
甲子園わかせた「笑顔」の女子野球 「汗と涙と根性」の男子も参考に
スタンドの控え選手も金網越しに円陣に加わって手をたたき、時に歌を歌って盛り上が…
横浜隼人が初優勝、開志学園を延長タイブレークで破る 女子高校野球
第26回全国高校女子硬式野球選手権大会(兵庫県丹波市、全国高校女子硬式野球連盟…
甲子園の魔物に会いたい 8回1失点の横浜隼人エース、決勝への誓い
(30日、女子硬式野球選手権大会 横浜隼人2-1京都両洋) 2―1で迎えた延長…
2022年7月30日
決勝カードは横浜隼人×開志学園、8月2日に甲子園で 女子高校野球
女子の高校野球で、甲子園を舞台に日本一を争う決勝の2校が決まった。 第26回全…
会津学鳳・黒森さんの迷いなきノック 「野球がしたい」一心で練習
第104回全国高校野球選手権福島大会(朝日新聞社、福島県高校野球連盟主催)で5…
2022年7月28日
日南学園の大山が4回無失点 ソフトボール仕込みのランニングHRも
(22日、女子硬式野球選手権大会 日南学園6-2熊本国府) 日南学園の先発投手…
2022年7月22日
福知山成美の伊藤、五回参考の完全試合 「エースだから」制球力磨く
(22日、全国高校女子硬式野球選手権大会1回戦 福知山成美8―0全国高校連合丹…
女子高校野球の全国大会開幕 最多49チーム参加、決勝は甲子園で
春全国16強の東海大静岡翔洋、創部の3人が挑む最後の夏 女子野球
【静岡】「3年間頑張ってきてよかったと思えるチームになった」 7月上旬、東海大…
2022年7月21日
甲子園での女子野球日本一 三塁コーチだった元主将が思い出すのは
女子高校野球の日本一を決める第26回全国高校女子硬式野球選手権大会が22日、開…
連覇狙う神戸弘陵が軸、福井工大福井も力 女子高校野球の見どころは
第26回全国高校女子硬式野球選手権大会が22日、兵庫県丹波市のつかさグループい…
福島初の女子硬式野球部が全国へ 「部がなければやめていたかも」
福島県内初の女子硬式野球部が学法石川に誕生し、4月、1期生として14人が入部し…
2022年7月20日
女子マネジャーから選手に 試合前のノック補助「うれしかった」
18日、高校野球愛知大会 吉良8―1名古屋大付・緑丘・山田 今夏で廃部予定の名…
2022年7月18日
甲子園での女子高校野球決勝、入場券20日から発売 試合は8月2日
第26回全国高校女子硬式野球選手権大会決勝(8月2日午後4時、阪神甲子園球場)…
2022年7月14日
唯一の女子部員 一度道具は捨てたけど…「やっぱり野球が好きです」
(11日、高校野球西東京大会2回戦、都武蔵0―18片倉) 気温は30度を超えた…
2022年7月11日
唯一の女子部員は1年生、練習試合のレギュラー目指す 埼玉・杉戸農
(11日、高校野球埼玉大会、所沢西7―0杉戸農) 杉戸農の記録員としてベンチ入…
「野球続けたい、やるねん!」 学校唯一の女子選手、揺るがない意思
【奈良】公式戦には出られない、規定上も、実力でも。奈良女大付(奈良市)で唯一の…
2022年7月4日
「自分ができること、最後まで」男子野球部で見つけた二つ目の夢
「せーのっ、ナイスバッチ」「ピッチャー、思い切って」。6月中旬、広島市安佐北区…
2022年7月2日
甲子園にたどり着く2校は? 夏の女子高校野球、組み合わせ決まる
今夏の第26回全国高校女子硬式野球選手権大会(兵庫県丹波市、全国高校女子硬式野…
2022年6月3日
福井工大福井初V エースの冷静さ「夏春連覇」を阻止 女子高校野球
第23回全国高校女子硬式野球選抜大会(全国高校女子硬式野球連盟、埼玉県加須市主…
2022年4月3日
沖縄唯一の女子硬式野球部 のんびり屋集団の成長、初の選抜で見せる
(第23回全国高校女子硬式野球選抜大会、3月26日開幕) 南部商は待望の初舞台…
2022年3月18日
女子の選抜高校野球、26日開幕 決勝は東京ドーム 38チーム参加
県内初の女子硬式野球部、弘前学院聖愛が創設へ
青森県内で初となる女子の硬式野球部の創部に向けて、弘前学院聖愛高校(弘前市)が…
2022年2月13日
昨夏Vの神戸弘陵は強豪作新学院と 女子高校野球選抜大会、抽選会
3月26日に開幕する第23回全国高校女子硬式野球選抜大会の組み合わせ抽選会が7…
2022年2月7日
佐久長聖、4月に「女子硬式野球部」創部へ
春夏の甲子園に9回出場し、県内で有数の野球強豪校として知られる佐久長聖高校(長…
春の決勝は東京ドームで 第23回全国高校女子硬式野球選抜大会
全日本女子野球連盟などは4日、4月3日に予定されている第23回全国高校女子硬式…
2022年2月5日
「こんな緊張感はWBC以来」 イチローさんと女子高校選抜が対戦
女子高校野球の選抜チームが18日、ほっともっとフィールド神戸で元大リーガーのイ…
2021年12月18日
3人の同好会、翌年には部員31人に 高校女子野球のブームと課題
男子は野球、女子はソフトボール――。そんな慣習が変わりつつある。この夏、女子硬…
2021年12月12日
女子野球準V、難病抱える主将の涙 次の夢は看護師
全国高校女子硬式野球選手権大会で準優勝した高知中央女子野球部が24日、地元に凱…
2021年8月25日
投じた私財は家2軒分 「女子硬式野球の父」の夢が実現
全国高校女子硬式野球選手権大会は第25回の今年、決勝の舞台に初めて阪神甲子園球…
2021年8月24日
高知中央女子野球部、甲子園で躍動 全国大会決勝で惜敗
高知中央の女子野球部が「夢の舞台」に――。全国高校女子硬式野球選手権大会の決勝…
高知中央、創部3年目で甲子園 「女子だから」を越えた
23日に阪神甲子園球場で初めて行われた第25回全国高校女子硬式野球選手権大会(…
2021年8月23日
女子野球の新たな1ページ 甲子園でプレー、みんな笑顔
女子野球の歴史に新たな一ページが刻まれた。23日に甲子園で初めてあった全国高校…
神戸弘陵が鉄壁のリレー 先発は2年生、繊細な投球術
(23日、全国高校女子硬式野球選手権大会決勝 神戸弘陵4-0高知中央) 4点リ…
片岡安祐美さん、試合前に涙 女子野球「始まりの一日」
社会人クラブチーム「茨城ゴールデンゴールズ」で選手兼監督を務める片岡安祐美さん…
創部3年目で甲子園「3年間のつらさ忘れた」 高知中央
(23日、全国高校女子硬式野球選手権大会決勝 神戸弘陵4-0高知中央) 阪神甲…
女子野球、内野しっかり「みんな、うまい」 高嶋仁の目
(23日、女子高校野球選手権大会決勝 神戸弘陵4-0高知中央) 女子野球の試…
大けがの主将を甲子園に 神戸弘陵、涙で結束し頂点に
23日、初めて阪神甲子園球場で行われた第25回全国高校女子硬式野球選手権大会の…
「甲子園で決勝」訴えた女子選手 中学時代の夢は現実に
全国高校女子硬式野球選手権の決勝が23日、初めて阪神甲子園球場で開催された。 …
神戸弘陵が優勝、高知中央を完封 女子野球が初の甲子園
第25回全国高校女子硬式野球選手権大会(全国高校女子硬式野球連盟、兵庫県丹波市…
【写真まとめ】女子野球決勝、神戸弘陵×高知中央
2021年8月23日、女子高校球児が初めて阪神甲子園球場でプレーをしました。第…
片岡安祐美さん、甲子園での女子決勝に「感動しかない」
女子野球決勝、審判は「ダブル・カナ」 初の甲子園開催
23日午後5時から、阪神甲子園球場で初めて開催された第25回全国高校女子硬式野…
女子野球のレジェンド、84歳が始球式 今も現役の審判
女子高校球児が初めて阪神甲子園球場でプレーした23日の第25回全国高校女子硬式…
彼女たちの甲子園 白球と夢を追いかけた夏
高校野球の聖地・甲子園。男子だけではなく、女子の野球部員たちにとっても、あこが…
2021年8月21日
「男子に嫉妬した甲子園」阪神Womenの水流麻夏投手
「懸命さ、甲子園で戦う男子と同じ」女子決勝見どころは
堅守の神戸弘陵か、勢いの高知中央か 甲子園で女子決勝
FOLLOW
バーチャル高校野球に掲載の記事・写真・動画の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company and Asahi Television Broadcasting Corporation. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.