お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
|asahi.comトップ|社会|スポーツ|ビジネス|暮らし|政治|国際|文化・芸能|ENGLISH|マイタウン
トップ ニュース みどころ 特集 大会データ 日程 観戦ガイド 天気
144チーム(前年比+1)
2005年07月17日
15回に及ぶ死闘、5回で迎える結末。大会8日目の16日、11球場で22チームが悔し涙を流した。西大会では2人のエースが意地をぶつけ合い、15回を投げきった。同じ球場で闘った早大勢2校はともに11点をあげて駒を進めた。シード校が登場した東大会では、京華商の無安打無得点投手が終盤まで二松学舎大付と互角に渡り合った。第1シードの国士舘は集中打でコールド発進。17日は10球場で20試合が行われる。
大会第32号
コマトマ連覇、おめでとう
「地獄」がくれた自信
猛打が生んだ道産子伝説
駒苫、全国制覇の道のりが1冊の本に
決勝は駒大苫小牧―京都外大西
帝京・国士舘・修徳わずかにリード
※移動先を選択※