スポブルアプリをダウンロードしよう

  • Sportsbull Android App
  • Sportsbull iOS App

すべて無料のスポーツニュース&動画アプリの決定版!

QRコードを読み込んでダウンロード

Sportsbull QRCode

メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

たくさんの投票ありがとうございました最終結果を発表します(投票期間2017年6月7日~8月19日)

  • 写真

    2004年 東海大甲府

    サヨナラ3ランでベスト8

    第86回3回戦9回サヨナラ

    東海大甲府 9
    聖光学院福島 8

    6点差の七回に4得点で追い上げ、九回にサヨナラ3ランで逆転勝ち。この年は県勢2度目のベスト4進出

  • 写真

    1991年 市川

    ミラクル市川、8強入り

    第73回3回戦

    市川 2
    我孫子千葉 0

    春の選抜大会で2試合連続で逆転サヨナラ勝ちした「ミラクル市川」。この試合は樋渡が完封。ベスト8入り

  • 写真

    2013年 日川

    日川、強豪相手に大健闘

    第95回2回戦延長10回サヨナラ

    日川 3
    大阪桐蔭大阪 4

    初戦で夏の甲子園初勝利を挙げた日川。前年優勝校相手に九回に追いついたが、延長十回サヨナラ負け

  • 写真

    1985年 東海大甲府

    県勢初のベスト4進出

    第67回準々決勝

    東海大甲府 8
    関東一東東京 7

    県勢初のベスト4進出。一回に3点を先取するも逆転され、九回、4長短打を集めて、3点差を再逆転した

  • 写真

    1985年 東海大甲府

    東海大甲府、快進撃止まる

    第67回準決勝9回サヨナラ

    東海大甲府 6
    宇部商山口 7

    七回に4点差を追いつかれ、九回サヨナラ負け。県勢として初めてのベスト4進出だったが、快進撃は止まった

  • 写真

    1983年 吉田

    田辺徳雄擁する吉田、惜敗

    第65回1回戦延長13回サヨナラ

    吉田 3
    箕島和歌山 4

    吉田は1点リードの九回に追いつかれるが、延長十三回に重盗を決めて勝ち越した。だが、その裏に逆転サヨナラ負け

  • 写真

    2007年 甲府商

    甲府商、44年ぶりの勝利

    第89回1回戦

    甲府商 14
    鳥取 1

    甲府商が、中盤以降に得点を重ね、計18安打の猛攻で44年ぶりの勝利。44年前に出場した堀内恒夫さん(元巨人)も喜んだ

  • 写真

    1993年 甲府工

    山村宏樹と高橋尚成の投手戦

    第75回2回戦

    甲府工 0
    修徳東東京 2

    プロ入りする山村が、やはりプロで活躍する高橋尚成と投げ合い。6安打に抑えたが、四回の2失点で敗れた

  • 写真

    1982年 東海大甲府

    強豪県時代の到来

    第64回1回戦

    東海大甲府 9
    鳥取 3

    1966年の甲府工以来、県勢16年ぶりの勝利。過去4勝しかしていなかった県勢は、この年から勝率を上げ始めた

  • 写真

    1989年 吉田

    吉田、井出竜也擁し初勝利

    第71回1回戦

    吉田 3
    小松島西徳島 2

    吉田が3回目の出場で初勝利。一回に先制されたが、六回に逆転。熊本工にも勝ち、3回戦まで進んだ

山梨のベストゲーム関連記事