スポブルアプリをダウンロードしよう

  • Sportsbull Android App
  • Sportsbull iOS App

すべて無料のスポーツニュース&動画アプリの決定版!

QRコードを読み込んでダウンロード

Sportsbull QRCode

メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

たくさんの投票ありがとうございました最終結果を発表します(投票期間2017年6月7日~8月19日)

  • 写真

    1998年 宇部商

    延長15回、サヨナラボーク

    第80回2回戦延長15回サヨナラ

    宇部商 2
    豊田大谷東愛知 3

    延長十五回裏無死満塁、藤田のボークでサヨナラ負け。先発の藤田は211球目を投げるところだった

  • 写真

    1985年 宇部商

    宇部商、KKコンビとの死闘

    第67回決勝9回サヨナラ

    宇部商 3
    PL学園大阪 4

    清原、桑田擁するPL学園との熱戦。宇部商は六回に藤井の三塁打などで逆転したが、その裏に追いつかれ、九回サヨナラ負け

  • 写真

    2003年 岩国

    岩国、選抜V校に勝利

    第85回2回戦

    岩国 12
    広陵広島 7

    その年の春の選抜優勝の広陵に勝利。後にプロ野球巨人に進む西村に対し、打線が7回に5点を挙げて逆転

  • 写真

    1978年 南陽工

    津田恒美、一発浴び敗退

    第60回2回戦

    南陽工 0
    天理奈良 1

    プロ野球広島に入る津田がソロ本塁打を許した。「弱気は最大の敵」と書いたボールを持つきっかけになったともされる

  • 写真

    1988年 宇部商

    9回の代打逆転3点本塁打

    第70回3回戦

    宇部商 4
    東海大甲府山梨 2

    1点差の九回にドラマ。1年生の宮内が大会史上初となる代打逆転の3点本塁打を放って競り勝った

  • 写真

    1987年 徳山

    徳山の温品、9回の悪夢

    第69回1回戦

    徳山 1
    東海大山形山形 2

    温品が好投していたが、九回2死三塁。相手の投ゴロを温品の一塁悪送球で同点。次打者に勝ち越し打

  • 写真

    1983年 宇部商

    ミラクル宇部商の始まり

    第65回2回戦

    宇部商 6
    帝京東東京 5

    浜口のサヨナラを含む2本塁打で玉国監督率いる宇部商が夏の甲子園初勝利。「ミラクル宇部商」の始まり

  • 写真

    1958年 柳井

    板東の徳島商破り初優勝

    第40回決勝

    柳井 7
    徳島商徳島 0

    プロ野球に進むエース板東率いる徳島商から14安打を放って県勢初優勝。2代目の大優勝旗はこの大会から

  • 写真

    1963年 下関商

    下関商、春夏連覇ならず

    第45回決勝

    下関商 1
    明星大阪 2

    プロ野球西鉄に進む2年生の池永が2回戦の松商学園戦で左肩を負傷した。決勝で敗れ、春夏連覇ならず

  • 写真

    1964年 早鞆

    早鞆、初出場で決勝へ

    第46回決勝

    早鞆 0
    高知高知 2

    前年準優勝でエース池永率いる下関商を西中国大会山口予選で破り、初出場。好投手・亀井を擁し、決勝へ

山口のベストゲーム関連記事