スポブルアプリをダウンロードしよう

  • Sportsbull Android App
  • Sportsbull iOS App

すべて無料のスポーツニュース&動画アプリの決定版!

QRコードを読み込んでダウンロード

Sportsbull QRCode

メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

たくさんの投票ありがとうございました最終結果を発表します(投票期間2017年6月7日~8月19日)

  • 写真

    2009年 長崎日大

    大瀬良と菊池雄、観客を魅了

    第91回1回戦

    長崎日大 5
    花巻東岩手 8

    長崎日大の大瀬良と花巻東の菊池雄との対戦が観客をわかせた。大瀬良は選抜で優勝した清峰の今村に投げ勝っての甲子園だった

  • 写真

    2005年 清峰

    清峰、延長の末の大金星

    第87回1回戦延長13回

    清峰 4
    愛工大名電愛知 2

    初陣の清峰が、選抜優勝校の愛工大名電を倒す大金星。延長十三回、エース古川が勝ち越しの2点適時打を放った

  • 写真

    1976年 海星

    海星のサッシー旋風

    第58回3回戦

    海星 1
    崇徳広島 0

    サッシー旋風。エース酒井を擁した海星が選抜王者の崇徳を破るなど4強。準決勝はPL学園(大阪)に延長11回の末、惜敗

  • 写真

    2007年 長崎日大

    長崎勢31年ぶりの4強

    第89回3回戦

    長崎日大 5
    京都外大西京都 4

    長崎日大が8回、3―4から逆転。長崎勢31年ぶりのベスト4入りへつなげた。準決勝は「がばい旋風」の佐賀北に敗れた

  • 写真

    1994年 長崎北陽台

    長崎北陽台の快進撃

    第76回1回戦

    長崎北陽台 2
    関東一東東京 0

    長崎北陽台のエース松尾が、強敵の関東一を相手に3安打完封の快投。初出場だったが、これで波に乗り、8強に進出した

  • 写真

    1996年 波佐見

    初出場の波佐見、堂々8強

    第78回準々決勝

    波佐見 6
    熊本工熊本 7

    果敢な走塁、堅い守備。初出場の波佐見が堂々のベスト8。敗れた熊本工戦も8回に勝ち越すなど、たくましかった

  • 写真

    1982年 佐世保工

    佐世保工・香田勲男の成長

    第64回1回戦

    佐世保工 6
    東海大山形山形 1

    佐世保工が春夏5回目の甲子園で初勝利を挙げた。2年生の好投手、香田の成長が著しかった。翌年は春夏連続出場を果たす

  • 写真

    1981年 長崎西

    工藤公康に完敗

    第63回2回戦

    長崎西 0
    名古屋電気愛知 4

    長崎西が30年ぶりに出場。名古屋電気の工藤に無安打無得点試合を喫したが、旧制長崎中の流れをくむ公立校の奮闘が注目を集めた

  • 写真

    1952年 長崎商

    長崎商、日大三を破る

    第34回準々決勝延長11回

    長崎商 1
    日大三東京 0

    長崎勢初の4強入り。日大三の左腕に苦しんだが、延長十一回、エース太田の安打を契機に決勝点をもぎ取った

  • 写真

    1974年 佐世保工

    長崎市外から初の甲子園

    第56回2回戦

    佐世保工 0
    城西東東京 3

    県北の悲願達成。長崎市以外の学校が初めて夏の甲子園に。2安打で初戦敗退したが、県高校野球の新時代到来を感じさせた

長崎のベストゲーム関連記事