スポブルアプリをダウンロードしよう

  • Sportsbull Android App
  • Sportsbull iOS App

すべて無料のスポーツニュース&動画アプリの決定版!

QRコードを読み込んでダウンロード

Sportsbull QRCode

メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

たくさんの投票ありがとうございました最終結果を発表します(投票期間2017年6月7日~8月19日)

  • 写真

    1996年 熊本工

    奇跡のバックホーム

    第78回決勝延長11回

    熊本工 3
    松山商愛媛 6

    九回2死から1年生沢村が同点本塁打。十回にタッチアップでサヨナラ勝ちを狙ったが、「奇跡のバックホーム」でアウトに

  • 写真

    2001年 秀岳館

    初出場秀岳館、選抜V校破る

    第83回2回戦

    秀岳館 3
    常総学院茨城 0

    初出場の秀岳館が選抜優勝校の試合巧者を相手に山田、山口の完封リレーで勝利。3併殺を奪った堅守も光った

  • 写真

    2010年 九州学院

    九州学院、隣県対決に勝利

    第92回3回戦延長10回

    九州学院 8
    鹿児島実鹿児島 7

    10年ぶりの夏の甲子園。1、2回戦で計21得点の打線は、この試合でも1年生の4番・萩原の本塁打などで隣県対決を制す

  • 写真

    1937年 熊本工

    熊本工の川上哲治、惜敗

    第23回決勝

    熊本工 1
    中京商愛知 3

    川上、吉原バッテリーを中心に準優勝。川上と土をめぐる逸話が、後に敗者が甲子園の土を持ち帰るきっかけになったとも言われる

  • 写真

    1981年 鎮西

    鎮西エース岡本の好投

    第63回1回戦9回サヨナラ

    鎮西 2
    取手二茨城 1

    エース岡本が好投し、九回に1点を勝ち越してサヨナラ勝ち。勢いに乗って2回戦から同じ九州勢との対決を3度制し、4強に進出

  • 写真

    1958年 済々黌

    春V済々黌、再び中京商破る

    第40回2回戦

    済々黌 5
    中京商愛知 0

    春の選抜で優勝した済々黌が夏も出場。初戦の2回戦で、その決勝の相手中京商に5-0で快勝。エース城戸が3安打完封

  • 写真

    1978年 熊本工大

    下手投げ猪口の延長13回

    第60回2回戦延長13回

    熊本工大 5
    静岡静岡 3

    下手投げ猪口が延長十三回を1人で投げ抜き、初戦に続き2試合連続で延長戦を制す。3回戦は優勝したPL学園に惜敗

  • 写真

    1964年 八代東

    開幕戦でいきなり再試合

    第46回1回戦延長18回

    八代東 0
    掛川西静岡 0

    甲子園初出場の八代東が、開幕試合で延長十八回引き分けの激闘。再試合は2―6で敗退。主将は熊本勢初の選手宣誓をした

  • 写真

    1953年 熊本

    大水害からの希望

    第35回1回戦

    熊本 6
    白石宮城 3

    この年の6月に九州北部を大雨が襲い、被災者約100万人の大水害に。初出場の熊本が初戦突破し、県民に希望を与えた

  • 写真

    1925年 熊本商

    県勢初の甲子園は熊本商

    第11回1回戦

    熊本商 0
    和歌山中和歌山 2

    県下初の甲子園出場。1点も奪えずに初戦敗退したが、エース古庄の力投と堅守で強豪の和歌山中を苦しめた

熊本のベストゲーム関連記事

表示対象の記事がありません。