スポブルアプリをダウンロードしよう

  • Sportsbull Android App
  • Sportsbull iOS App

すべて無料のスポーツニュース&動画アプリの決定版!

QRコードを読み込んでダウンロード

Sportsbull QRCode

メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

たくさんの投票ありがとうございました最終結果を発表します(投票期間2017年6月7日~8月19日)

  • 写真

    1998年 明徳義塾

    明徳義塾、横浜・松坂に惜敗

    第80回準決勝9回サヨナラ

    明徳義塾 6
    横浜東神奈川 7

    明徳義塾が八回表を終えて6点リードも直後に4失点。横浜の松坂が九回に登板して雰囲気が一変、サヨナラ負けした

  • 写真

    2014年 明徳義塾

    投打の柱・岸、意地の2ラン

    第96回2回戦

    明徳義塾 3
    大阪桐蔭大阪 5

    3年連続出場で投打の柱の明徳義塾・岸が、九回2死から意地の2ラン。この大会を制した大阪桐蔭を慌てさせた

  • 写真

    2002年 明徳義塾

    明徳、初優勝への分岐点

    第84回3回戦

    明徳義塾 7
    常総学院茨城 6

    明徳義塾の初優勝への分岐点になった試合。八回2死から沖田の2ランで追いつき、続く主将森岡が決勝アーチ

  • 写真

    1978年 高知商

    高知商、決勝でPLに敗れる

    第60回決勝9回サヨナラ

    高知商 2
    PL学園大阪 3

    2点リードの九回、高知商の2年生左腕・森が崩れた。2死までこぎ着けたが連続適時打を浴び、サヨナラ負けした

  • 写真

    1997年 高知商

    藤川球児、兄弟バッテリー

    第79回1回戦

    高知商 6
    旭川大北北海道 3

    2年生の藤川球児(現阪神)が四回から好救援。捕手は兄の順一で、兄弟バッテリーが大会の話題になった

  • 写真

    1987年 伊野商

    初出場の伊野商、大健闘

    第69回1回戦

    伊野商 1
    東亜学園西東京 2

    夏は初出場の伊野商は、一回に大会屈指の右腕・川島から高橋の適時打で先制。中川も好投し、互角の投手戦を演じた

  • 写真

    2009年 高知

    高知、「3度目の対戦」制す

    第91回1回戦

    高知 9
    如水館広島 3

    史上初めて2試合連続で降雨ノーゲームになり、「3度目の対戦」。高知の左腕公文が14奪三振の力投、打線も12安打

  • 写真

    1953年 土佐

    土佐、四国対決で準優勝

    第35回決勝延長13回

    土佐 2
    松山商愛媛 3

    2点を先行も、九回に「あと1球」から追いつかれ、延長十三回に力尽きた。常に全力疾走する姿は強い印象を残した

  • 写真

    1964年 高知

    高知が初優勝

    第46回決勝

    高知 2
    早鞆山口 0

    2年生光内が八回1死まで無安打に抑え、準決勝から2試合連続完封。投打の柱の有藤を負傷で欠くも、高知勢初優勝

  • 写真

    1994年 宿毛

    県西部の期待、一身に

    第76回2回戦

    宿毛 1
    長崎北陽台長崎 4

    県西部の期待を受けた宿毛が、剛腕・藤村憲を擁し初出場。一回に先制したが、五回にミスが重なり逆転を許した

高知のベストゲーム関連記事