スポブルアプリをダウンロードしよう

  • Sportsbull Android App
  • Sportsbull iOS App

すべて無料のスポーツニュース&動画アプリの決定版!

QRコードを読み込んでダウンロード

Sportsbull QRCode

メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

たくさんの投票ありがとうございました最終結果を発表します(投票期間2017年6月7日~8月19日)

  • 写真

    1995年 観音寺中央

    観音寺中央、春夏V逃す

    第77回2回戦延長11回サヨナラ

    観音寺中央 3
    日大藤沢神奈川 4

    2度追いついたが、サヨナラ負け。14安打しながら要所であと1本が出なかった。初出場初優勝した選抜に続く春夏連覇はならず

  • 写真

    1978年 高松商

    河地、サヨナラ押し出し

    第60回1回戦延長17回サヨナラ

    高松商 0
    仙台育英宮城 1

    高松商の河地と仙台育英の大久保の息詰まる投手戦。互いに無得点のまま、十七回、河地が押し出し死球を与え、サヨナラ負け

  • 写真

    1992年 尽誠学園

    好守の尽誠、帝京を封じる

    第74回1回戦

    尽誠学園 1
    帝京東東京 0

    渡辺がのびとキレのある球を左右に散らし、春夏連覇を狙った帝京打線を封じた。バックも再三の好守でもりたてた

  • 写真

    1989年 尽誠学園

    発熱の宮地、力投実らず

    第71回準決勝延長10回

    尽誠学園 2
    仙台育英宮城 3

    発熱をおして先発した宮地が力投。土壇場の九回裏に味方が追いついたものの、直後の十回に宮地が力尽きた

  • 写真

    1925年 高松商

    四国勢初優勝は高松商

    第11回決勝

    高松商 5
    早稲田実東京 3

    二回に一挙5点を奪って先行。八回に3点をかえされたが、継投で振り切り、四国勢として初優勝を果たした

  • 写真

    1990年 丸亀

    福家武、雨中の好投

    第72回3回戦延長14回

    丸亀 1
    平安京都 0

    大雨の中、先発福家が序盤から走者を背負いながらも無失点で耐えた。十四回2死から二つの長打で決勝点をもぎとった

  • 写真

    1981年 志度商

    志度商の白井、粘投

    第63回3回戦延長10回サヨナラ

    志度商 2
    秋田経大付秋田 1

    志度商の白井が、大会屈指の右腕である秋田経大付の松本と投げ合った。十回、原田が左翼線に二塁打を放ち、サヨナラ勝ち

  • 写真

    1951年 高松一

    高松一の怪童・中西太

    第33回準決勝

    高松一 3
    平安京都 4

    4点を追う九回、怪童・中西のエンタイトル二塁打などで3点をかえす。だが、2死満塁であと1本が出ず惜敗

  • 写真

    1955年 坂出商

    坂出商の準優勝

    第37回決勝

    坂出商 1
    四日市三重 4

    香川勢として28年ぶりの決勝進出。六回に1点差に迫り、突き放された直後の八回も2死満塁を作る粘りを見せた

  • 写真

    1972年 高松一

    高松一、鮮やかな青色

    第54回準々決勝

    高松一 3
    柳井山口 4

    鮮やかな青の帽子やアンダーウェアにスポーツ刈りが話題に。七回、不運な打球もあって3失点し、逆転負けを喫した

香川のベストゲーム関連記事