スポブルアプリをダウンロードしよう

  • Sportsbull Android App
  • Sportsbull iOS App

すべて無料のスポーツニュース&動画アプリの決定版!

QRコードを読み込んでダウンロード

Sportsbull QRCode

メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

たくさんの投票ありがとうございました最終結果を発表します(投票期間2017年6月7日~8月19日)

  • 写真

    2007年 広陵

    佐賀北との決勝戦

    第89回決勝

    広陵 4
    佐賀北佐賀 5

    広陵は3度目の決勝でも頂点に立つことができなかった。4点リードの八回、野村が満塁本塁打を浴びて、逆転負けを喫した

  • 写真

    1973年 広島商

    広島商、劇的なサヨナラV

    第55回決勝9回サヨナラ

    広島商 3
    静岡静岡 2

    広島商は九回1死満塁で大利のスリーバントスクイズ。劇的なサヨナラ勝ちで、選抜準優勝の悔しさを晴らした

  • 写真

    2011年 如水館

    3連続延長で勝利

    第93回3回戦延長12回サヨナラ

    如水館 3
    能代商秋田 2

    如水館は3試合連続で延長戦を制した。延長十二回に1点勝ち越されたが、その裏に2点を奪ってサヨナラ勝ちした。初の8強進出

  • 写真

    1988年 広島商

    広島商、6度目の栄冠

    第70回2回戦延長10回サヨナラ

    広島商 4
    上田東長野 3

    広島商は九回にスクイズで同点とし、十回に犠飛でサヨナラ勝ち。その勢いのまま、6度目の優勝を果たした

  • 写真

    1990年 山陽

    山陽、9回驚異の打線

    第72回2回戦9回サヨナラ

    山陽 5
    葛生栃木 4

    初出場の山陽は3点を追う九回2死無走者から驚異の粘りを見せる。5安打などで4点を挙げて、逆転サヨナラ勝ち

  • 写真

    2009年 如水館

    雨に泣いた如水館

    第91回1回戦

    如水館 3
    高知高知 9

    全国大会で唯一、2試合連続で降雨ノーゲームに。1、2試合目をリードした状況で終えていた如水館が3試合目に3―9で完敗した

  • 写真

    1982年 広島商

    伝統の広島商、池田に大敗

    第64回決勝

    広島商 2
    池田徳島 12

    広島商は一回から6失点。中盤にも失点を重ねて、大敗を喫した。小技を巧みに操る伝統の野球が池田の強力打線に粉砕された

  • 写真

    1996年 高陽東

    初出場の高陽東、PLを破る

    第78回3回戦

    高陽東 7
    PL学園大阪 6

    初出場の高陽東が7安打で7得点と効率のいい攻めを見せた。小刻みな点の取り合いを制し、名門のPL学園を下した

  • 写真

    1957年 広島商

    戦後初の広島勢の優勝

    第39回決勝

    広島商 3
    法政ニ神奈川 1

    戦後初の広島勢の優勝で、広島市民を勇気づけた。三回に挙げた3点を守りきった。被爆を体験した選手もいた

  • 写真

    1962年 広陵

    広島と沖縄、戦後を象徴

    第44回1回戦

    広陵 6
    沖縄沖縄 4

    戦争で大被害を受けた地域同士の試合は当時、「平和の戦い」などと報じられた。広陵が同点の七回に2点を勝ち越した

広島のベストゲーム関連記事