スポブルアプリをダウンロードしよう

  • Sportsbull Android App
  • Sportsbull iOS App

すべて無料のスポーツニュース&動画アプリの決定版!

QRコードを読み込んでダウンロード

Sportsbull QRCode
  • 高校野球
  • 開会式に全チーム、声出し応援OK 高校野球茨城大会89チーム出場

開会式に全チーム、声出し応援OK 高校野球茨城大会89チーム出場

2023年6月10日10時45分

朝日新聞DIGITAL

 茨城県高校野球連盟は9日、第105回全国高校野球選手権記念茨城大会の概要を発表した。7月8日開幕で、決勝は26日の予定。出場全チームが集まる開会式や選手宣誓、小学生による始球式が4年ぶりにあり、声を出す応援もできる。

 8日の開会式はノーブルホームスタジアム水戸(水戸市)で行う。昨夏もチアリーディングやブラスバンドの応援は可能だったが、声を出す応援は禁止されていた。新型コロナウイルスが季節性インフルエンザと同じ感染症法上の5類に移行したことなどを受け、声出し応援もできるようにした。マスク着用は各自の判断に任せる。

 今大会は四つの連合チームを含む計89チーム96校が出場する。組み合わせ抽選会は6月21日にザ・ヒロサワ・シティ会館(水戸市)で開かれる。

 会場は決勝があるノーブルスタ水戸とJ:COMスタジアム土浦(土浦市)、ひたちなか市民球場(ひたちなか市)、日立市民球場(日立市)、笠間市民球場(笠間市)の5球場。入場料は800円で、高校生以下は無料。高校生は学生証の提示が必要になる。

 優勝校は、8月6日から兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開かれる第105回全国高校野球選手権記念大会に出場する。(宮廻潤子)

     ◇

 7月8日開幕の第105回全国高校野球選手権記念茨城大会を主催する県高野連と朝日新聞社は、計5球場で始球式をする県内の小学生を15人程度募集する。ノーブルスタ水戸は8日の開幕試合前、ひたちなか市民、Jスタ土浦、日立市民、笠間市民の4球場は9日の第1試合前に始球式をする。

 はがきに名前(ふりがな)と年齢、学校名、学年、郵便番号、住所、連絡が取りやすい電話番号を明記。宛先は「〒310・0062、水戸市大町1の2の38 朝日新聞水戸総局『始球式係』」へ。6月20日必着。応募多数の場合は抽選し、当選者のみ連絡する。当選者は7月上旬の朝日新聞茨城版で掲載する。

関連記事

アクセスランキング

注目の動画

一覧へ
バーチャル高校野球ではアンケートを実施しています