スポブルアプリをダウンロードしよう

  • Sportsbull Android App
  • Sportsbull iOS App

すべて無料のスポーツニュース&動画アプリの決定版!

QRコードを読み込んでダウンロード

Sportsbull QRCode
  • 高校野球
  • 高校野球静岡大会、来月8日試合開始 2日開会式

高校野球静岡大会、来月8日試合開始 2日開会式

2023年6月6日10時00分

朝日新聞DIGITAL

 第105回全国高校野球選手権記念静岡大会(朝日新聞社、静岡県高校野球連盟主催)の運営委員会が5日、静岡市内であり、大会の概要が決まった。大会には108校107チームが参加する予定で、前年と同じチーム数になる見込み。

 開幕日は7月2日で、開会式のみを静岡市駿河区の草薙球場で開く。開会式への入場は各校の父母会や野球部員のみで、一般客は入れない。

 8日から草薙など10球場で1回戦が始まる。日程が順調に進めば、29日に草薙で決勝がある。暑さ対策として、原則として五回終了時に、選手の体の冷却や水分補給などに充てる10分間の「クーリングタイム」を設ける。入場料は一般700円、高校生100円、中学生以下無料。

 連合チームは熱海と浜松湖北佐久間分校で作る「熱海・佐久間」で、部員不足が理由という。伊東と伊東商などが再編され、4月に新設された伊豆伊東の1校が初出場になる。

 抽選会は6月25日午後1時から、静岡市清水区の市清水文化会館マリナートである。シード校は春季東海地区県大会で優勝した加藤学園が第1シード、準優勝の日大三島が第2シード、3位の常葉大菊川が第3シード、4位の浜松開誠館が第4シード、8強入りした静岡、藤枝明誠、掛川西、聖隷クリストファーが第5シードとなる。(小山裕一)

     ◇

 県高野連は、7月8日の各球場の開幕試合の始球式で登板する小学生を募集している。場所は草薙▽愛鷹▽富士▽清水庵原▽焼津▽島田▽掛川▽浜岡▽磐田▽浜松の10球場で、各球場4人ずつになる。

 はがきに住所と郵便番号、氏名(ふりがな)、年齢、学校名、学年、保護者氏名、電話番号、希望の球場名を記入し、〒420・0853、静岡市葵区追手町7の2、朝日新聞静岡ビル4階の「静岡県高等学校野球連盟」宛てに送る。21日必着。1人1通のみで、希望できる球場は1カ所のみ。25日に抽選し、当選者だけに通知する。

 問い合わせは県高野連(054・653・1818)へ。

関連記事

アクセスランキング

注目の動画

一覧へ
バーチャル高校野球ではアンケートを実施しています