彦根総合、初勝利ならず エース野下、夏に向け「全てを良くしたい」
(22日、第95回記念選抜高校野球大会2回戦、山口・光2-0滋賀・彦根総合)
第95回記念選抜高校野球大会は第5日の3月22日、彦根総合が初戦となる2回戦に登場した。光(山口)を相手に粘りを見せたが、終盤に失点し、0―2で惜敗した。甲子園初出場での初勝利はならなかった。
先発は背番号10の勝田新一朗選手(3年)。試合前の室内練習場で宮崎裕也監督から先発だと告げられた。「あとは自分を信じるだけやぞ」と言われ、「やるしかない」と腹をくくった。エースの野下陽祐選手(3年)は「きょうは良い球がいってるから、最後まで投げきるつもりで行ってこい」と励ました。
二回1死一、三塁のピンチ。マウンドに駆け寄った捕手の森田櫂選手(3年)は勝田選手に「いつも通りやれば大丈夫や」と声をかけた。森田選手の機転を利かせたプレーもあり併殺でピンチをしのいだ。二回から六回まで毎回の走者を許したが、堅い守備に助けられ、得点を許さなかった。
七回途中から野下選手が登板。勝田選手に「任せろ」と声をかけたが、2失点を喫した。「ストレートをもう少し低く投げられたら良かった。一塁へ悪送球もしてしまい、練習不足です」と悔やんだ。
打撃の要、田代奏仁選手(3年)は4打数1安打。最近の練習試合では打撃が好調で、大振りになってしまったという。「相手は球が速いので、コンパクトに振らなければいけなかった。動画と全然違い、低めの球もなかなか沈まず、スッと伸びてくるので、てこずった」と話した。
野下選手は「夏、また甲子園に戻ってきたい。ストレートや変化球のキレ、バント処理など全てを良くしたい」と前を向いた。(鈴木洋和)