岡山の高校野球、夏の大会などの予定発表 創志・横井君らの表彰も
岡山県高校野球連盟は18日、2023年度の公式戦などの予定を発表した。第105回全国高校野球選手権記念岡山大会(朝日新聞社、県高野連主催)は7月8日開幕、25日決勝とする。また、試合の早期決着を図るタイブレーク制について、開始を十三回から十回に早める。
夏の岡山大会は例年通り、倉敷市のマスカットスタジアム、同市営球場、美咲町のエイコンスタジアムが会場となる。抽選会は6月24日、開会式は開幕日の7月8日の予定。
新型コロナ対策については、4月22日開幕予定の春季県高校野球大会では、昨秋の大会同様の感染対策をとる。一方、夏の大会では、政府が感染症法上の分類を5月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針を示しており、緩和に向けて今後、対応を検討する。
十回からのタイブレークは春季大会から適用され、無死一、二塁の状態で実施される。
◇
また、県高野連はこの日、創志学園で主将を務め、日本学生野球協会の優秀選手に選ばれた横井寿海君(18)を表彰した。
横井君は攻守でチームを引っ張り、チームを昨夏の甲子園に導いた。昨夏の岡山大会決勝では左翼を守る横井君の頭上を越えそうな打球に飛びつくビッグプレーを見せ、甲子園での初戦では、敗れたもの3安打1打点と活躍した。表彰後、横井君は「選んでいただきとても光栄です」と話した。卒業後は大学でも野球を続ける予定で、「更に上を目指し、長く野球を続けたい」と希望を語った。(浅見和生)
◇日程
【硬式】
春季県大会=4月22、23、29、30日、5月3、4日
春季中国地区大会(山口県)=6月3、4、6日
秋季県大会=9月23、24、30日、10月1、7、8日
秋季中国地区大会(岡山県)=10月27~29日、11月4、5日
県1年生大会=11月11、12、18、19、23日
【軟式】
春季県大会=4月22、23、29日
春季中国地区大会(島根県)=5月27、28、30日
県高校総体=6月10、11日
全国選手権岡山大会=7月15~21日
全国選手権東中国大会(島根県)=8月5、6日
秋季県大会=10月21、22、28日
秋季中国地区大会(広島県)=11月4、5、7日
◇表彰(敬称略)
【選手】県高野連表彰・硬式の部 福島貫太(倉敷工)▽軟式の部 中田光一郎(倉敷工)
【役員=硬式】30年 名古谷忠士(岡山芳泉)▽20年 片山智教(明誠学院)、岩上貴司(同)、松田大輔(同)▽10年 是則卓志(就実)
【役員=軟式】30年 永山篤志(井原)
【審判委員】20年 後藤猛、岩本博▽10年 小山貴也、柏原康孝