スポブルアプリをダウンロードしよう

  • Sportsbull Android App
  • Sportsbull iOS App

すべて無料のスポーツニュース&動画アプリの決定版!

QRコードを読み込んでダウンロード

Sportsbull QRCode

智弁和歌山、大阪桐蔭と決勝 春季近畿高校野球

2022年5月29日10時00分

朝日新聞DIGITAL

 春季近畿地区高校野球大会(近畿地区高校野球連盟主催)の準決勝2試合が28日、和歌山市の紀三井寺公園野球場であり、今春の選抜大会優勝の大阪桐蔭(大阪)が11―2で同大会準優勝の近江(滋賀)に勝利した。また、智弁和歌山(和歌山1位)が5―4で報徳学園(兵庫)に競り勝った。決勝は29日午後1時から同球場である。

 ■先頭打者 集中力の一発 渡部海選手(3年)

 智弁和歌山は「挑戦者」として臨んだ近畿大会で、決勝進出を決めた。3番打者で捕手の渡部海選手(3年)が攻守で光った。

 三回、中西陸選手(3年)の二塁打で同点に追いつき、さらに1死二、三塁。高めの直球を振りきり左前へ勝ち越し打を放った。相手がストライクをとりにくると読んでいたという。打線がつながり、この回さらに1点を加えた。

 七回は守りでチームのピンチを救った。2死満塁から内野の失策で2点を許した。なおも一、二塁。二塁走者のリードが大きいのを見逃さなかった。牽制(けんせい)で刺す。遊撃手との息の合ったプレーで、疲れの色をみせていた先発の塩路柊季(しゅうき)投手(3年)を助けた。

 渡部選手は、昨夏の甲子園優勝メンバーだ。決勝では本塁打を放った。だが新チームで臨んだ昨秋の県大会は準決勝で敗退し、今春の選抜大会には出場できなかった。渡部選手は「自分たちは強くない。自分たちは胸を借りるチャレンジャーだ」と言い切る。

 ひと冬超えて、打撃は力強くなった。練習では常にフルスイングを心がけている。「決勝で勝たないと意味がない。勝ちきれるようにがんばる」(伊藤秀樹)

関連記事

アクセスランキング

注目の動画

一覧へ