スポブルアプリをダウンロードしよう

  • Sportsbull Android App
  • Sportsbull iOs App

すべて無料のスポーツニュース&動画アプリの決定版!

QRコードを読み込んでダウンロード

Sportsbull QRCode

佐野日大、青藍泰斗が初戦敗退 春季関東地区高校野球大会が開幕

2022年5月22日10時30分

朝日新聞DIGITAL

 第74回春季関東地区高校野球大会(関東地区高校野球連盟主催、朝日新聞社など後援)が21日、宇都宮市の清原、栃木県営の2球場で開幕した。県勢は、県大会3位の青藍泰斗が1回戦で銚子商(千葉2位)に3―4で競り負けた。県大会準優勝の佐野日大も、2回戦で前橋育英(群馬1位)に3―5で敗れ、ともに初戦で姿を消すことになった。県大会1位の作新学院は22日に登場する。

 ■守備に課題 先制実らず 青藍泰斗

 4年ぶりの春季関東大会に臨んだ青藍泰斗だったが、初戦突破ならず。県大会に続いて守備の課題を露呈する結果になった。石川俊介監督は「2アウトから点を取られる弱いチーム。本当は勝ちゲームだが、負けるべくして負けた」と厳しい評価だった。

 序盤は青藍泰斗が主導権を握るかにみえた。先頭打者の石川蒼が積極的な走塁で先制のホームを踏み、先発の黒内佑大も順調な立ち上がりだった。

 だが、三回に満塁で守りの乱れが出て同点になってから、試合の流れが変わった。その後も、相手のバントがファウルになると思って安打にしてしまうなど、記録に残らないミスもあった。新井悠太、大豆生田優輝が本塁打を放って1点差としたが、手放した流れを引き戻すまでには至らなかった。

 主将の石川は「練習から試合を意識して取り組み、ミスをなくす」と立て直しを誓った。

 ■好調3安打 夏へ意欲 佐野日大・2番打者の丸山詩温(3年)

 不完全燃焼だった佐野日大打線で、2番打者の丸山詩温(3年)が3安打を放ち、気を吐いた。

 今春の県大会も打率4割超。「センター方向へライナーを打つ」という心がけで、好調を維持している。この試合も、七回に思い切りのよいスイングでチーム初得点をたたき出した。麦倉洋一監督も「バントをしない2番。期待通りやってくれている」と評価する丸山。夏に向けて「序盤で相手投手を打ち崩せる打力をつける」と意欲を見せた。(津布楽洋一)

関連記事

アクセスランキング

注目の動画

一覧へ