7月17日の高校野球 宮城
2021年7月18日04時00分 朝日新聞デジタル
昨夏の独自大会を含め、夏5連覇を目指していた仙台育英が姿を消した。第103回全国高校野球選手権宮城大会は9日目の17日、4回戦4試合があり、仙台商が10年ぶりに仙台育英に勝利。仙台育英は2017年夏から宮城県内の公式戦で無敗を誇っていた。このほか東北は延長戦の末、仙台城南に逆転勝ちした。
◇
涙があふれ出したのは、ベンチ入りできなかった3年生たちに球場の外で迎え入れられてからだ。「お前がいたから今まで勝ててきた。ありがとう」。負けたのに礼を言われて、こらえられなくなった。
この日先発した利府のエース小森慧君(3年)は緊張していた。観客の多さや勝利へのプレッシャー。甘く入った直球を狙われ、3点目を奪われた三回途中でマウンドを下りた。
1年生の時に試合で大量失点し、野球をやめたいと思ったことがある。悔しさに耐えられなくなった。だが、仲間に「お前だけのせいじゃない」と言われ、背負いこんでいたものが軽くなった。
野球を続けられたのは、仲間のおかげだ。今冬にフォーム改造に取り組んで成長できたのも、仲間の支えがあったから。
「信頼してくれたのに申し訳ない」。この悔しさは大学野球で晴らす。(武井風花)